ONEFES(ワンフェス)2022@海王丸パーク
風が心地よい季節になりましたね。
今年のゴールデンウィークは、各地でかつての賑わいに戻りつつあったのかなーと個人的に思っています。
でもまた波がやってくるのでしょうか、、、
いやですね、、、
もう来なくていいのに、、、
そして、白えび漁が解禁してはや1ヶ月。
4月は例年に比べて豊漁が続いており、わたしたちもひとまずはホッとしております。
さてさて
今年のGW最終の2日間の5月7、8日
地元・新湊の海王丸パークでは「ONEFES(ワンフェス)2022」が開催されました。

・・・。
そりゃなんじゃと。
一言で言うと
「野外音楽フェス」
です。
でもただの音楽フェスではございませんよ、皆さん。
「地域密着型音楽フェス」
という言い方が良いかもしれませんね。
会場にはステージが2つ設置されていて、
そのステージの名前が
「カニステージ」
と
「シロエビステージ」
ですからね笑笑



そんでもって、地元の人たちがイベントにめちゃめちゃ協力して作り上げている感じがビシバシ伝わってくる、そんなイベントです。
それもこれも主催者の加治君の人柄なんでしょうね〜。
さてさて、そんなこんなで主催者の加治君から声をかけて頂きまして、
私たちしろえび倶楽部も参加協力をさせてもらうことになったわけです。
「イベントに来てくれた人たちに富山の名産「白えび」をぜひ味わってもらいたい!!」
と言う熱い熱い主催者の思いに、答えないわけにはいかないでしょうよ。
会場内にて白えび唐揚げ無料試食配布!
1日限定300食!!!
そんでもって
出演者・スタッフのケータリングにも
白えび唐揚げ山ほど!!!
そしてそして飲食ブースでは
白えび漁師特製 白えび天丼!!1日限定50食販売!
という3本立て!




皆さんにはとても喜んでもらえたかなーと勝手に思っております笑
白えび天丼は両日とも1時間ほどで完売というなんとも有難いことでございました。
開催2日間で約5000人の来場者ということでとても賑わっておりましたよー。
飲食ブースでは地元名産の美味しいものもたくさんあって
音楽はあんまり、、、という方でも十分に楽しめる空間でした。
来年また開催されると思うので、皆さん是非是非遊びに来てくださいね!
最後に、
出演者・関係者の皆さん
ご来場のお客さん
白えび天丼を買ってくれた皆さん
そして主催の加治君
ありがとうございました!!